転職活動を決断するまでに準備するべき4点のこと

 転職を考えている人の中に、「何月が転職に適しているのか」と考えている人がいると思います。転職を考えた瞬間が1番転職に適しているという人もいます。確かにその通りであると考えますが、即座に行動できる人ばかりではありません。私もそうですが、ある程度調べてからでないと動くことができないという人もいます。実際求人数が増える時期はあります。2、3、8、9月です。2、3月が増える理由は一般的に新しい環境が始まる4月に向けて新しい人材を入れようとするため。8、9月については下半期の始まりとなる10月に向けて新しい人材を入れようとするためです。転職を思い立ってその月まで待ってから転職活動を始めるということは良くないと思いますが、この時期をきっかけとして活動をスタートすることは良いと思います。その場合は、きっかけとなる日が来るまでただぼーっと待つのではなく、計画を立てて準備をすると良いです。

〇準備すること
 転職活動をスタートするその日まで以下の4点のことを準備すると良いです。
 1 自己分析
  最初に準備しなければいけないことは自己分析です。その理由はこの分析結果が後に行う準備
 にも繋がっていくからです。なぜ転職を考えたのか?現在の職場の何が不満で、次の職場に何を
 求めるのか?といったことを整理していきます。それから、その中でも何を優先すべきかといい
 うことを考えます。なぜなら希望する内容を全て備えた企業はほとんどないからです。そして求
 人検索をしていく中で、検索した企業の方が現在勤めている企業よりも優れている点も発見しま
 すが、反対に劣っている点も目に入るようになります。劣っている点が優れている点と比較して
 目をつぶることができる程度であればまだ良いです。しかし優先順位をつけず劣っている点に気
 がつかないまま転職をしてしまい、ある日突然前の企業の方がここが良かった、あれも良かった
 と気がついてしまいます。そしてそれが優れている点より我慢できないものであれば、再度転職
 をする可能性がでてきます。

 2 情報収集
  自己分析を終え、転職の際に優先すべきことを整理したら、その結果を参考にして企業の情報
 を収集します。給料を優先するのであれば希望年収以上の求人を、業務内容であれば、希望する
 業務内容で求人検索をするなど目星をつけておけば、情報収集の時間を短縮できます。また、現
 職を続けながらの転職活動では時間が足りないと感じることもあるでしょう。そういう時は転職
 エージェントを利用すると良いです。私は転職エージェントを4社利用しましたが、4社4様で
 特徴がありますがどのエージェントも求人情報は連絡してもらえるので特に初めのうちは業界・
 企業研究の意味も込めて大変助かります。

 3 履歴書・職務経歴書
  自身の経歴などを履歴書などに記載していきます。その際に学校の入学・卒業年などを間違え
 ないよう記載してください。また記載する資格は受講すればほぼ貰えるなど明らかにアピールに
 ならないもの以外は記載するようにしてください。私は資格を複数取得していますが、正直技術
 力やスキルにはそれほど直結しないのであまりアピールにならないだろうと考えていました。し
 かし、ある企業の面接で「これほど資格を取っているということは粘り強く仕事ができるという
 現れだ」、「入社後に積極的に新しい業務を覚えてもらえると安心ができる」などと評価をして
 いただきました。そこで初めて資格取得はそういった目線で評価されているのだと驚きました。
 職務経歴書は特に採用担当者が確認する書類です。その内容で書類審査通過が決まりますし、そ
 の後の面接でも記載されている職務内容を広く、深く質問されます。仮に転職希望が現在の職種
 と違うものであれば今まで行ってきた業務を洗い出し、希望する業務と関連する内容をアピール
 すると書類審査が通過することがあります。

 4 面接対策
  面接の準備も可能であれば進めた方が良いです。なぜなら中には書類審査を重視せず、即面接
 といった企業もあるからです。気になった企業に軽い気持ちで応募をしてそのような状況に至っ
 た場合1週間を待たずに面接となることもあります(私が最初そうでした)。転職エージェント
 から送られてくる様式や転職サイトからダウンロードできるものなど、どれか1つでも作成して
 いれば後々応用もでき、安心感が違います。

 以上4点を記載しましたが最低限1と2は準備をした方が良いと感じます。また年収や業務内容などに不明点があり応募を躊躇する方も中にはいらっしゃいますが、取り敢えず応募(行動)してから最終的に内定をいただいた時点で条件を確認して合わなければ辞退するということもできます(本心は別かもしれませんがエージェントの方もそれで良いと言われます)。思い立ったら直ぐに行動し、後悔の無い転職にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました